【大根の根っこって面白い!?】

12208308_779504955512458_3051720927910599695_n

先日、日テレの『シューイチ』を見ていたら
お天気のコーナーで大根の雑学を紹介していました。

「大根の根っこは地中の温度と関係していて
寒いと暖を求めて根が伸びるため
大根の実と根っこは細くなる。
逆に地中が暖かいと太く短くなる」

これを聞いて、「へー」なんて思っていたんですが、
横にいた息子が「これ知ってる」と!

「なんで?」と聞いたら、先生に教えて貰ったそうです。

授業の中でこんなことも教えてくれる先生っていいですね。

息子には
「そういう面白い話は家族にしてよ」と言っておきましたが。

聞くだけではなく、人に伝えることで
自分自身が覚えることもありますもんね。

この「おやラボ」が私の備忘録になっているのは
そういうことです(笑)

【北斗八星!?】

12274700_785818498214437_6137405591119467949_n

先日、某大学の名誉教授にお話を伺いました。
専門は宇宙物理なので、宇宙や星のお話を。

その中で出てきたのが、北斗七星
実は北斗七星は八つの星があるというもの。

北斗七星をひしゃくに例えると、
柄の部分の左から2つ目の星(ミザール)の横に
もう1つ星(アルコム)があるそうです。
(写真だと下から2番目)

ネットで「北斗七星 8つ」とかで検索すると
確かに2つの星が見えます。
そして昔は視力検査に使われていた・・・なんて
嘘か本当かわからないエピソードも。

親子で星を見上げる際には
こんな話をしてみてはいかがでしょう?

星を見るときは夜風で体を冷やさないように
お気をつけくださいね。
(S)

【冷蔵庫作戦(勉強)って!?】

12036589_771943732935247_9051574830854311010_n

栄光ゼミナールの塾長・吉永剛さんが書かれた
『親の教科書』を読書中。

子供との関わり方、勉強のさせ方などが書かれた一冊。
イラストが多くて読みやすい!(笑)

色々ある中で、すぐにでもやってみようと思ったのが
『冷蔵庫作戦』

これは付箋に子供に覚えさせたい言葉を書いて、
冷蔵庫に貼るというもの。
何度も目に触れることで思い出し、記憶するというもの。
単語帳の付箋バージョン。
本では冷蔵庫とありましたが、貼ることができる場所であれば
どこでもOKですよね!
早速やってみようかなと思います。

【さかなクンのいじめの話】

1621a492699e0575548a8e8a5f1951c8_s

さかなクンの名言のまとめを見ていて
なんだか突き刺さるものがありました。
彼なりの見方で、そして人柄が伝わってくるもの。

「いじめられている君へ」
というタイトルがついたその文章は、
彼自身の体験が書かれています。

その中でワタクシが「なるほど」と思ったのが、
以下の部分。

「メジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。
せまい水槽に一緒に入れたら1匹を仲間はずれにして
攻撃し始めたのです。怪我してかわいそうで、
そのさかなを別の水槽に入れました。
すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。
助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。
いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。
広い海の中ならこんなことはないのに、
小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。
同じ場所にすみ、同じエサを食べる、同じ種類同士です。

小さなカゴの中でだれかをいじめたり、
悩んでいたりしても楽しい思い出は残りません。
外には楽しいことがたくさんあるのにもったいないですよ。
広い空の下、広い海へ出てみましょう」

 

こんなアドバイスができるさかなクン。
なんだか素敵です!

【過保護と過干渉の違いって!?】

9a77a8dc2627868083112abda7163a1c_s

自分が親になってみて初めてわかることがいっぱいある。
子供に過度な期待をしすぎて裏切られることも
なきにしもあらず(苦笑)

頭では「子供も一人の人間で意思もある」と思いつつも
赤ちゃんの頃からそばで見ているから「大丈夫かな」って
過度に心配になってしまう。
これは親の方が頭を切り替えないといけないんでしょうね。
切り替えられるかな(笑)

過保護と過干渉。
似ているようでちょっと違うそうですね。
調べてみたら

過保護は・・・子供の意思が尊重されすぎて、過剰に欲求を
満たそうとしたり、子供に責任のある状況下で
責任を肩代わりしすぎてしまうこと。
ざっくり言うと
「望んでいることをやりすぎること」

過干渉は・・・子供の意思や思考、自主性などを否定して親の
意のままにコントロールしようとすること。
ざっくり言うと
「嫌がっていることをやりすぎること」

保護、干渉、過保護、過干渉。
バランスが難しい。
自分が子供の頃、親にとやかく言われるの、あんなに嫌だったのに。
親になったら・・・。
これも親になってみて初めてわかったこと(苦笑)

【誰から何を学ぶ!?】

 

436f267637787619b422438cc2c0ae44_s

「仕事は教えてもらうものじゃない、盗むものだ」

賛否あるこの言葉。
でもワタクシはとてもよい言葉だと思います。

この言葉に否定的な人は
「教えてくれないのは効率が悪い。時代遅れ」
なんてことを言うのでしょうが・・・。

言葉的にベテランが新人にいうイメージですが、
ワタクシは逆で、

この言葉は教えてもらうべき立場の人が持っておくべきもの
なんじゃないかなと思うんです。
つまり上の人の仕事ぶりを見る時の心構え。

付け加えると盗むもの、学ぶものというものは
いいものだけじゃなくて悪いものも。
「あれは真似しないほうがいい」
「あそこは改善できるかも」

この方が前向きな気がします。

武田鉄矢さんが以前、こんなことをおっしゃっていました。

「先生は偉いと思うと、先生からいくらでも勉強できる。
この先生はバカだと思ったら、何も勉強しない。
その人がホームレスであれ、偉いと思うと学ぶ。
あらゆる人から学ぼうと思う人はあらゆる人から学べる」

子供たちもこんな気持ちを持ってくれるといいなと思います。

【漫画で勉強!?】

息子に「歴史の漫画が欲しい」とねだられたので物色中です。
角川から出ているものにしようかなと思っているのですが
持っている方いらっしゃいますか?

7455515370eeabd23069c77a8d7144ba_s

さて、先日「日本財団」というところが
「これも学習マンガだ!」というくくりで
100冊の漫画を発表しましたね。
目的は「マンガを通じて楽しみながら学ぶこと」
なんだそうです。
ワタクシも漫画から色々なことを学びました!

 

ちなみに100タイトルを見てみると・・・
我が家にある漫画はそのうちの8タイトル。

「ギャラリーフェイク」「のだめ」は納得ですが
「なにわ金融道」も!?

も、持ってますけど(笑)

ちなみに日本財団のホームページはこちらです。

http://gakushumanga.jp

【辞書が面倒臭いって・・・】

12049235_759530254176595_5549468496258775393_n

先日、息子の国語の勉強をみていました。
問題は友達のエピソードを読んで
語群から当てはまるものを選ぶというもの。
語群にあるのは「いい加減」「神経質」「繊細」「図太い」など。
語彙がないとなかなか難しい。

我が家の会話では「いい加減」はあるけど
「神経質」とか「繊細」とかは出てこないしな(苦笑)

となると、まずは言葉を知るために調べることになります。
あまりにもグータラやっているので
「なんでダラダラやってるの?」と聞いたら
「辞書で調べるの面倒臭い」「超めんどう」と。

一瞬悩みました。
このまま「辞書で調べろ!」と無理やり続けさせるか
ワタクシの電子辞書を渡すか。
勉強を終わらせるか。

で結局、電子辞書を渡しました。
小学生の時はできれば辞書や図鑑をと思っていたのですが。

電子辞書を手にした息子は、さっきまで面倒臭いと言ってたのに
分からない言葉をサクサクと調べてました。
やはり男の子、ガジェット好きなんですね(笑)

ワタクシとしては「辞書が面倒」「勉強も面倒」になるのが一番嫌だったので、
結果的には良かったと思います。
調べれば分かるということは保てたので。

ただ息子はローマ字が分からないので
私が使う場合は設定しなおすのが面倒ですけど・・・。
この機会に「ローマ字覚えろ!」と強要してみようかなと思います。

 

【やっぱり学校って特色がありますね】

11993287_754319694697651_6740099602013186750_n

昨日、近所の中高一貫校の学園祭に行ってきました。
学校自体が新しいということもあり、
とても綺麗で雰囲気のいい学校でした。

まずは科学部を見学。
■人工イクラ(もどき)の作り方
■ガウスの法則の実験
■メントスコーラの実験
難しい言葉で説明してくれましたが忘れました・・。

その他、各教室では学習発表、模擬店など
中高生の手作り感溢れる学園祭でした。

余談ですが下の枚目の写真は、鉄道研究会が展示していた
昭和46年のメトロニュース。

11958064_754328824696738_1463775063968373982_o

12002444_754328901363397_6601503218928607736_o

地下鉄債の利回りが素敵です(笑)

 

閑話休題。
息子としては色々な学校を見るのは楽しいようです。
それが勉強するモチベーションにつながってくれると
嬉しいのですが、なかなかそうもいかず(苦笑)

息子は帰り道にメントスとコーラを買って
口の中でメントスコーラをやっていました。
そんなもんです。
(ちなみに買ったのはダイエットコーラではないので
口の中で泡は吹き出さず・・・)

子供のためと言いつつ、親も楽しい学校巡り。
この秋はもうちょっと色々な学校を巡ってみたいと思います。

【星空を見に行く】

12033227_754808391315448_6728249583709677354_n

長男は学校で星の勉強をしているらしく
「星空を見たい」と言われました。

プラネタリウムかな・・・と思いましたが
せっかくなので綺麗な星空が楽しめるところを調べてみる。

奥多摩。
丹沢湖。

夜更かししても大丈夫な金曜日。
塾終わりなので出発は21時ごろ。
奥多摩は家から3時間ほどかかるみたいなので今回はパス。
ということで1時間半ほどで行ける丹沢湖へ。

先週金曜日の夜。
行きしな、雲行きが怪しく、途中雨も・・・。
引き返そうかと思いましたが、
晴れ男の息子の運にかけて目的地へ。

県立丹沢湖ビジターセンターがオススメとあったので
行ってみました。(すでにここは閉鎖されてます)

奥に奥に進むにつれてあたりは真っ暗に。
でもそのおかげで、満天の星空を楽しむことができました。

「星、ちょーすげー!」と久しぶりにテンションが上がってる
息子を見ました(笑)

探せばもっと近くにも星空を楽しめるスポットは
あるのでしょうけど、
目的地までの男同士のドライブがなんとも楽しく。
たまにはこんな夜更かしがあってもよいのかなと感じました。