エントリー - oyalabo

【卒業式の挨拶】

先日、小学校の卒業式があり PTA会長として挨拶をしてきました。 相変わらず超緊張しましたけど。 卒業生には自分が思っていることを 自分の言葉で伝えようと思い、 好きな言葉に絡めて話をしました。 頭は考えるときに言葉を使 […]

【ミドリガメ】

小学校は春休み。 上の息子は飼育係だったということで、 クラスで飼っているカメを預かってきた。 ちなみにこのカメは小学校で生まれたカメ。 校庭の池に大きなカメがいるのですが、その子供だとか。 下の子(2歳)は、カメに興味 […]

【ツイッターはじめました】

今更ながら、つぶやいてみようと思います。 Facebookや、おやラボのwebページに書かないようなことも。 お時間あったら覗いてみてください。 あとフォローもお願いします! https://twitter.com/sa […]

【この経験ないですか!?】

  Facebookには過去の投稿が表示される機能があります。 2年前の今日は、こんな投稿をしていました。 『一昨日、早めにクリスマスプレゼントを買い、 息子が起きている時間だったのでバレるのもなんだと思い 宅 […]

【大根の根っこって面白い!?】

先日、日テレの『シューイチ』を見ていたら お天気のコーナーで大根の雑学を紹介していました。 「大根の根っこは地中の温度と関係していて 寒いと暖を求めて根が伸びるため 大根の実と根っこは細くなる。 逆に地中が暖かいと太く短 […]

【北斗八星!?】

先日、某大学の名誉教授にお話を伺いました。 専門は宇宙物理なので、宇宙や星のお話を。 その中で出てきたのが、北斗七星。 実は北斗七星は八つの星があるというもの。 北斗七星をひしゃくに例えると、 柄の部分の左から2つ目の星 […]

【冷蔵庫作戦(勉強)って!?】

栄光ゼミナールの塾長・吉永剛さんが書かれた 『親の教科書』を読書中。 子供との関わり方、勉強のさせ方などが書かれた一冊。 イラストが多くて読みやすい!(笑) 色々ある中で、すぐにでもやってみようと思ったのが 『冷蔵庫作戦 […]

【さかなクンのいじめの話】

さかなクンの名言のまとめを見ていて なんだか突き刺さるものがありました。 彼なりの見方で、そして人柄が伝わってくるもの。 「いじめられている君へ」 というタイトルがついたその文章は、 彼自身の体験が書かれています。 その […]

【過保護と過干渉の違いって!?】

自分が親になってみて初めてわかることがいっぱいある。 子供に過度な期待をしすぎて裏切られることも なきにしもあらず(苦笑) 頭では「子供も一人の人間で意思もある」と思いつつも 赤ちゃんの頃からそばで見ているから「大丈夫か […]